お客様の生活を彩る雑貨店
株式会社 ふたば書房

ABOUT 会社紹介

「文化性豊かな知的生活」を提案

ふたば書房は地域のお客様に、商品をただ販売するだけでは無く、その商品を通じて「文化性豊かな知的生活」を提案したいと考えております。その実現の為に商品知識を蓄え、おもてなしの心を忘れぬよう、日々自己研鑽しております。 ◆ 沿革 ◆ ふたば書房 西陣店 昭和 5年10月開業 有限会社 ふたば書房 昭和35年 9月設立 アンジェ 河原町本店 平成 5年 5月開業 株式会社 ふたば書房 平成 9年 8月改組 : ≪都市部に雑貨店を展開≫ アンジェ 伊丹店(現:グリンストア) アンジェラヴィサント 梅田店 クロッシェ 名古屋店(現:グリンストア)     クロッシェ 大日店(現:グリンストア) アンジェビュローecute上野店 アンジェビュロー KITTE丸の内店 アンジェボン・ルパス 烏丸店 アンジェラヴィサント大丸京都店 アンジェラヴィサント KANDA SQUARE店 アンジェラヴィサント ららぽーと門真店  ※一部抜粋 【ふたば書房HP】 https://www.books-futaba.co.jp/ 【アンジェHP】 https://www.angers.jp/shoplist/angers-kawaramachi/

BUSINESS 事業内容

雑貨事業部
■ANGERS (アンジェ) 「上質な暮らし、美しいデザイン」をテーマに、世界中から文房具、キッチン用品、服飾、書籍などを品揃えしています。独自の美意識でセレクトされたモノたちは素敵な生活シーンを提案しています。 ■GRiN store(グリンストア) アパレル・服飾雑貨、キッチン用品、ステーショナリーなど取り揃えており、お気軽なお土産から御祝いの品まで、幅広いジャンルを取り扱っています。 春には桜、夏は涼しげなガラスアイテムなど、季節ごとにおすすめアイテムを展開しています。季節で表情の変わる店内をぜひお楽しみください。
書籍事業部
創業は1930年(昭和5年)と古く「新たな発見をしていただけるような痒い所に手がとどく品揃え」、「絵本の読み聞かせ」を実施するなど特色を持つ店舗作りで地元に愛される書店を目指しています。 また雑貨売り場を併設した新スタイルの書店も展開しています。

WORK 仕事紹介

接客・販売
~お客様を生活を彩る雑貨店で店内のレイアウト管理やラッピングをお任せします~ 【先輩からのメッセージ】 お客様から「有難う」と言われたときが一番やりがいを感じます。 自分自身で新しく商品を選ぶ機会もあるので、沢山の商品知識を身につけながら、自分自身のライフスタイルにも生かせられると思います。 ギフトのご相談を受け、お客様にご満足頂けるギフトをみつけられた時など、自分自身がとても嬉しいです。自分が仕入れた商品に共感いただいた時や商品のディスプレイの変更をした際、売行きがとても良くなったときもすごくテンションあがります。
お店のこだわり
本が持つ文化性豊かな側面を伝えていくときに、暮らしに根差した雑貨というものとの親和性が高く、どちらも大切にしたいという思いから雑貨店が始まりました。 読書を楽しむときには美味しいコーヒーを美しいカップで飲みたい。 そうすると美しいカップだけではなくそれに合わせた食器も欲しくなります。 部屋もデザイン性の高い雑貨で飾りたくなり、その空間で素敵な文房具で手紙を書きたくなります。 そういったものとの繋がりと時間を楽しむという行為が雑貨店がきっかけになれば嬉しいです。 商品を選ぶときのこだわりは「デザイン性のある、美しくて楽しいモノ」を選びます。国内外問わず、多くの物を見るようにしています。 特別なものではなくてもそれがあることで、「暮らしが少し楽しく、豊かになる」そんな思いを大切にしています。